fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

涼しさを呼ぶ器

今年の梅雨は気温が高めだそうです。
毎日の蒸し暑さには、睡眠を不足になりがち。
しっかり水分をとることと、しっかり食べることで、
乗り切りたいものです。

熱さが続くと、食欲もバテ気味になりがち。
料理の出来映えや、食欲をサポートするには、
涼しさを呼ぶ器で、フォローしてみてください。

「器も料理の内」を体で感じ取れるセンスが、
ぼくらのDNAにはすり込まれているようです。
そのために、器で涼感を楽しむことを、
お薦めします。

基本は、器からの涼感のイメージを上手く取り入れ、
料理を映えさせる器で盛りつけることです。

10cool289.jpg

薄手に仕上がった磁器は、
色合いや質感、熱伝導率の高い性質も、
経験から夏の器として好まれます。

10cool228.jpg

ガラスは、和の器になったとたんに、
夏の器として取り入れられました。
透明感が目から涼しさを味わえます。

10cool215.jpg

青や緑の色などの寒色も、涼感のイメージを広げます。
青や緑の釉薬や、絵の具でサッパリと描かれた文様は、
夏の器に欠かせないものです。

基本に加えて、後は盛りつける人の思いやりです。
美味しく食べてもらいたい心、
もてなす心、振る舞う心、
そんな思いやりで、涼感を呼ぶ器を活かして、
涼しさがご馳走の一皿が盛りつけられます。

                   甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 美術ブログ 工芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ工芸ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/1718-9a860689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)