口が付くことで左右非対称の形が楽しい、
小野寺友子さんの白磁片口鉢です。

小野寺友子 白磁片口鉢 4,968円
W18cmD14.5cmH6.8cm
片口は本来は注ぐための器ですが、
アシンメトリーを好む和の美意識と、
見立てる楽しみを趣にして、
器として普通に使われています。

小野寺さんのこの片口鉢も、
美しく美味しそうな盛りつけを主体にデザインされていて、
片口として注げますが形の割には、
容積が少なく仕上げられています。

素地の白磁も量産品の無機質な白ではなく、
少し青みや灰色がかった表情をもち、
料理を自然にかかえて映えさせ、
爽やかに春の食卓を飾ります。
底面はゆったりして見込みは深く、
盛りつけの納まりが良く、
丈夫な磁器の素地は気軽に使えて、
メンテナンスも楽です。
普段使いから花のある使い方まで、
使い勝手の良さと品格を同時に備えた、
お薦めの逸品です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。